ピアノは“生きもの”その進化と調律について

講師に現役調律師をお招きしピアノから音楽が生まれる仕組みを紐解きます。ピアノはどのように進化してきたのか、その歴史やデザイン(形・構造)の変遷をたどるとともに、音のデザインともいえる調律の秘密に迫ります。最良の音に調律する音づくりの過程を実際に見ながら、ピアノ調律の世界に触れてみましょう。

日時

2019年7月20日(土) 14:00~15:30

講師

宮本 日出夫・古屋 喜彦

一般社団法人日本ピアノ調律師協会
九州支部 支部長・同副支部長


このページについてのお問合せ

公益財団法人 大野城まどかぴあ
〒816-0934 福岡県大野城市曙町2丁目3番1号
受付時間/9:00~21:00
休館日/第1・3水曜日(祝日の場合は次の平日)


]]>

関連記事

PICKUP!

ピックアップ おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 大野城市のコロルコーヒーのパフェが芸術品!季節のフルーツを贅沢に味わえる

  2. 👑Shalleton motor services 

  3. 【開催終了】おおのじょう ふるさと作家アート展

  4. 【完売しました】エコバッグにポーチ付きだじょー‼

  5. 【開催終了】チョークアート5人展

月別アーカイブ