全国で毎年約8,000件を超える発掘調査が実施されておりますが,国民がその成果に実際に触れる機会は,極めて限られています。このため,平成7年度から,近年発掘され特に注目された出土品を中心とした展示を構成し,全国を巡回することにより,国民が埋蔵文化財に親しみ,その保護の重要性に関する理解を深めることを目的として始めました。今回で第25回となります。
開催日
令和2年1月18日(土)~令和2年2月26日(水)
東京都江戸東京博物館
令和元年6月1日(土)~令和元年7月21日(日)
主催:文化庁、東京都江戸東京博物館、東京新聞、全国新聞社事業協議会
花巻市博物館(岩手県)
令和元年8月2日(金)~令和元年9月10日(火)
主催:文化庁、花巻市博物館、岩手日報社、全国新聞社事業協議会
三内丸山遺跡センター(青森県)
令和元年9月21日(土)~令和元年11月4日(月・休)
主催:文化庁、三内丸山遺跡センター、東奥日報社、全国新聞社事業協議会
名古屋市博物館(愛知県)
令和元年11月16日(土)~令和元年12月28日(土)
主催:文化庁、名古屋市博物館、中日新聞社、全国新聞社事業協議会
市民ミュージアム 大野城心のふるさと館(福岡県)
令和2年1月18日(土)~令和2年2月26日(水)
主催:文化庁、大野城心のふるさと館、西日本新聞社、全国新聞社事業協議会
会場
大野城心のふるさと館
内容
- 新発見考古速報展
- 特集1福島の復旧・復興と埋蔵文化財
- 特集2記念物100年
お問い合せ先
<h3>市民ミュージアム 大野城心のふるさと館</h3>
〒816-0934 福岡県大野城市曙町3-8-3
TEL:092-558-5000/FAX:092-558-2207
MAIL:occmboshu@city.onojo.fukuoka.jp